楽しみ 学ぶ 造形ワークショップ わくわく創造アトリエ体験
●春アトリエ チラシ
造形A はたらく自動車を作ろう
7月 28(木) 29(金) 30(土) 31(日)
◎様々な木っ端、機械部品など、いろいろな素材を組み合わせ、定番のオリジナルカーづくり。
穴をあけた積木とジョイント棒で変形するしかけを工夫してみましょう。
造形B 時計を作ろう
8月 4(木) 5(金) 6(土) 7(日)
◎思い思いに色付けた木っ端を盛りだくさんに貼り付けて、永く飾れる自分だけの
置き時計を作りましょう。
絵画 夏の果物 他 静物
親子1歳半~3歳は 絵の具であそぼう!
8月 11(木) 12(金) 18(木) 19(金) 21日(日)
◎イーゼルを立てて絵を描こう!
厳選したモチーフと本格的なアクリル絵具で
◎1歳半から3歳は親子でたくさんの絵の具で遊びましょう。
お家ではできない絵の具とばし、ぬりたくり。色彩を楽しみましょう
8/25(木)26(金)28(日)
・10:30~12:00 ・14:00~15:30
積木のいろは講座 夏アトリエ編
親子で積木で遊ぼう
◎創造力を育てる童具館の積木<WAKU-BLOCK>
初めて遊ぶ方、良いものということは知っているけれど実際に触って確かめたい方。
親子きょうだい家族みんなで思いきり積木で遊びたい!
ご家庭用のセット「積木のいろは」と同量の<WAKU-BLOCK>セットから、
もっとたくさんの積木も用意して待っています。
親子貸し切りでいろいろなものを作ってみましょう。
★参加費 1家族3000円(4名以内)
各日時1家族限定 ※普段からご一緒のご家族、グループでご希望の場合はお問合せ下さい
■スケジュール&お申し込み状況
こちらの随時お知らせ致しております。※〇空きがあります △お問合せ下さい ☒締め切りました
7/28(木) | 7/29(金) | 7/30(土) | 7/31(日) |
8/4 (木) |
8/5(金) | 8/6(土) |
8/7 (日) |
8/11 (木) |
8/12(金) | 8/18(木) | 8/19(金) |
8/21 (日) |
8/25 (木) |
8/26 (金) |
8/28 (日) |
|||||||
造形A はたらく自動車 | 造形B 時計 | 絵画/絵の具 | 積木 | |||||||||||||||||||
午前 | ー | ー | ー | ー |
△ |
〇 | △ | 〇 |
☒ |
☒ | ☒ | 〇 |
☒ |
〇 | 〇 | |||||||
午後 | ー | ー | ー | ー | 〇 | 〇 | △ | 〇 | 〇 | △ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
<夏アトリエ 募集要項>
●主催・開催場所:絵本館ホップツリー
和久洋三のわくわく創造アトリエ金沢プレイルーム
●日時 : 2022年7月~8月カレンダー参照
●参加費: 1回1名 6000円(税込 材料費込)/1回
3回 17000円(税込 材料費込)※積木は対象外
●対象 : ①親子1歳半~3歳 10:30~12:00
②幼児・小学生 14:00~15:30
●定員 : 各日時 3名まで
※定員について、感染症対策のため、各日時定員に達する前に締め切る場合があります。ご希望日時のお申し込みお問い合わせはお早めに。
※親子は保護者1名+お子様1名での1組
幼児小学生はお子様だけでの活動となります。
・“夏アトリエカレンダー”のご希望の日時をお電話でお問い合わせのうえ、
ホームページからお申し込みください。
・落ちない絵の具を使うため汚れてもいい服装、着替えでご参加ください。
・コロナ対策のため室内は窓を全開にし、消毒アルコール及び体温計を用意しております。
※事前に参加費をお振込み頂いてお申し込み完了になります
<参加費事前振込先>
ゆうちょ銀行口座 番号00730-7-39191 名義 絵本館ホップツリー
<他銀行からのご入金>
ゆうちょ銀行 店名〇七九 店番079 当座預金口座番号 003191
●お申込み・お問い合わせ●
まずはお電話で
TEL/FAX 076-240-6346 清水