和久洋三の「童具館」は、積み木・木のおもちゃなどの「童具」によって子どもたちの創造力と共生意識を育てます。
こどもの創造力を開発する童具館積木のスタートセットが積木のいろはです。
積木は量と種類があれば子供は驚くほどの創造力を発揮し、能力を開発します。しかし、予算を考えるとなかなか大変です。
そこで、2才半(言語活動が活発になり、思考に少しずつ順序性が出はじめる頃)までに最低必要なもので、それ以上の子どもでも最小これだけあればいろいろなバリエーションが楽しめる量と種類をセットにしました。
これだけあれば、最初に積木に出合う子はまず遊びに熱中するはずです。
こどもの成長に合わせ、少しずつ量や種類を増やせばさらに豊かな遊びができます。
積木のいろは 価格 160,600円
どの子も満足!
積木あそびの第一歩・スタートはここから!
はじめての積み木セット
充実した積木遊びへの発展
量と形の完結編、創造力は無限大
WAKUBLOCK45 H0
価格 25,300円(税込)
WAKU-BLOCK45ーH7
価格 28,600円(税込)
プレイカーペット 4枚
プレイカーペット(約1m四方)を敷いて、自由に積木遊び が出来るスペースを用意してあげてください。
価格 4400円(税込)
WAKU-BLOCK45 HG1
価格 25,300円(税込)
ケルンモザイク45四角 (A、B、C、CS、AS、CL8)
こどろき
斜めに積んだり、組み合わせて複雑な形をつくったりすることができます。
価格 56,100円(税込)
WAKU-BLOCK45 HG2
価格 25,300円(税込)
6色ビーズ大穴(6色×20個)
積木遊びの飾り用です。
価格 3,850円(税込)
WAKU-BLOCK30
Small Box ツートン
シンプルな白木の積木に茶色が加わることで一味違うパター模様や、みたて遊びを楽しめます。
価格 33,000円(税込)
WAKU-BLOCK45 H6
価格 27,500円(税込)
パターンボード45四角
ケルンモザイク45でパターン遊びが出来ます。
価格 3190円(税込)
赤ちゃんが初めて出合う「童具」たち
「童具」が母と子の絆を深めていきます。
赤ちゃんがはじめて出合う「童具」は手にやさしいボールからスタートして、
いろいろな丸い形に発展していきます。
「おんなじ、おんなじ」「似ていて、違う」そんな比較から赤ちゃんは
身のまわりの世界を吸収していきます。
童具を通して母と子の会話が自然に生まれてきます。
WAKU ケルンボール 価格7,150円(税込)
(対象年齢/0ヶ月から)
赤ちゃんの手にスッポリ入るやさしい丸いかたちの吊りメリー。回転させると虹色の輪が広がります。ベビーベッドに取り付けるための棒(別売)もあります
(対象年齢/2~3ヶ月前後から)
コットンベビーボール 価格3,080(税込)
赤ちゃんの力でもへこませられるフワフワ感が人気、乳房の柔らかさと弾力をもったボールです。紐付きはママとお話しながら遊びます。
じゃん 価格6,380(税込)
ベッドサイドに吊してじゃらじゃら音をだしたり、グニャグニャ動かして遊びます。ネコにみたてて抱っこしたり、引っ張って歩いたりと、お子さんのお友達になってくれます。
たまゆら 価格2,750(税込)
歯固め。片面に付いている真ん中の赤い円盤がクルクル回転し「いないいないばー」などをして遊びます。3歳頃からはコマとしても。逆さゴマにもなりますよ。
さくらんぼ(白木)価格2,200(税込)
さくらんぼ(カラ=)価格2,640(税込)
最初のおしゃぶり、ガラガラとして最適です。どの方向に振ってもやさしい木のふれあう音がでます。落としても転がっていってしまわないので重宝です。
ちゃこ 価格1,980(税込)
なめたり、しゃぶったり、歯固めしたり。音が出るのは一方向にふったときだけ。2拍子の楽器にもなります。
ぽこ(2個セット) 価格3,520(税込)
ママの乳首をかたどった鈴入りのおしゃぶり。コマとしても遊べます。
(対象年齢/7~8ヶ月前後から)
WAKU カラーボール 価格12,100(円)
ボールをお椀から出したり入れたり、カチカチ打ち合わせたり、お椀の中でカラカラ回したり…、床の上をコロコロ転がしたり、ボールの動きと音が楽しい一品です。
WAKU ママボール
(3個セット)
価格 935(税込)
直径6.5cmの乳房の柔らかさのボールです。弾力性があり自分でボールをへこまして喜びます。お部屋の中で投げても安全です。
(対象年齢/10ヶ月前後から)
たんく 価格9,020(税込)
おすわりができるようになる頃は棒を立てると押して遊びます。やがて引いて歩くようになると、カタカタと音をたて棒が出入りします。また、500gの重さを持って歩くことも喜びます。
とんねる価格2,090(税込)
白木のトンネルの中を小さな円柱たちが通り抜けます。1歳前後から遊びはじめ、やがて出てくる色の当てっこをして遊べるようになります。
ふえ 価格1,980(税込)
言語活動がはじまる直前、ピープーピープー笛を吹きたがるようになります。頭とおしりの吸い口から、吸って、吐いて、音色は計4種類。
ねじっこ 価格2,530(税込)
指先が発達する1歳前後から回して遊ぶことに熱中します。おしりをとって頭につけて…とエンドレスに遊べます。
ペアリング 価格3,850(税込)
転がしたり、打ち合わせたり、袋を使って入れたり出したり、同じものさがしをしたり…。比較認識活動の最初の童具として最適です。